



オーディフィルは、
「ひのき」でスピーカーを製作する工房です。
皆さんは、多くの市販スピーカーが
「MDF」という人工材で作られていることをご存知でしょうか。
MDFは、木質系繊維を接着剤で固めて作る材料で、
同じ木材といえど、楽器で使われている無垢材とは大きく異なるものです。
「音楽」や「楽器の響き」を、生々しく再生するには、
個々の部品のクオリティだけではなく、
材料からのアプローチが必要だと考えました。
力強く、艶やかで、美しい響きを求めて、
30種類以上の木材の試聴を実施。
そこで出会ったのが「ひのき」でした。

「ひのき」は、日本の歴史的な建造物で
数多く使われる材料です。
度重なる地震にも耐えるための
「強さ」と「粘り」を併せ持つ ひのきの特性は、
音による振動をうけるスピーカーにも好適だったのです。

オーディフィルの「ひのきスピーカー」では、
ひのき の一枚板をそのまま使う「無垢材」を選択。
濁りのない響きのために譲れないポイントでした。
そして、単にひのきを使うだけでなく、
スピーカーに最適な振動パターンを実現するために、
内部の補強構造を最適化していきました。
最高の素材と、
スピーカー製作70台の経験を生かした
緻密な設計により、
今までのスピーカーにはない
楽器ライクな鳴りを実現。
それは、小音量でも音楽の情感を存分に感じることができる音で、
大音量でしか実力を発揮できない今までのスピーカーとは異なる再生音です。
音楽と楽器の響きを心から愛する方へ、
無垢ひのき材を使った、新しいスピーカーの登場です。
ひのきスピーカー SOLA Mk2
希望小売価格 360,000円(ペア)

オーディフィル製品は、直販ショップでご購入頂けます。

オーディフィル製品は「Yahoo!ショッピング」のみで販売しております。
複数の詐欺サイトでの商品情報の無断転載を確認しております。
お買い求めの際は、十分にご注意下さい。

お客様の声
大阪府 S様 製品「Concept-SOLA」
→後継機は「SOLA Mk2」です。


Concept-SOLAは瞬発力のある低域で元気系の曲から、
美しく艶やかな音色でしっとり系の楽曲までオルマイティに再生する、
私が今まで聴いた中で一番理想に近いスピーカーです。
特にボーカルはほんとに素晴らしいです。
星屑の砂時計を最初にこのスピーカーで聴いた時は脳みそが蕩けそうになりました。
ボーカルはもうこれ以上は求めなくてもいいかな、と思えるほどです。
東京都 T様 製品「SW-1」

DIATONE DS-4NB70が再生できない40Hz以下を補う目的から
SW-1開発コンセプを読み感銘を受け、導入を決めました。
DS-4NB70のバスレフダクトを塞ぎ、
密閉型の良さにSW-1をプラスした2.1chシステムは、
音の臨場感が非常に高まり、極上の音楽再現を体感できます。
中学の頃ラジカセから流れるクラシック音楽に惹かれて以来苦節40数年、
やっと安心して音楽に没頭できる上がりのシステムが完成でき、
SW-1に感謝しています。



ご試聴・イベント開催について
関東地区での試聴会を定期的に実施しております。詳しくはイベントページをご確認ください。
<年間予定>
4月下旬 春のヘッドフォン祭(東京 中野)
10月上旬 真空管オーディオフェア(東京 秋葉原)
11月上旬 秋のヘッドフォン祭(東京 中野)
12月下旬 アニソンオーディオフェス(東京 東小金井)
現在、コロナウイルスのためイベント開催が不定期となっております。

ひのきスピーカーの試聴動画
他の試聴動画を見る

情報発信
【公式ブログ】 趣味の小部屋 (AudiFill公式ブログ)

スピーカー開発日記 更新中!
新製品開発情報や、オーディオ小ネタを綴っています。
【公式Twitter】オーディフィル@audifill

若手オーディオマニア、自作スピーカー派を応援中!
アニソンオーディオ、木工作業の進捗など。

Tweet
